【英語企画】”忘れてきました”の単語~英
2010年5月31日http://hikkoshi.jp78.net/
【英語企画】”忘れてきました”の単語~英単語のポイント集~
【英語企画】~英単語のポイント集~
この企画説明記事を読んでからどうぞ。
(1)私は家に財布を忘れてきました。
これを英作してみましょう。ポイントは「財布を忘れてきました」です。
「忘れてきた」どの単語を使いますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
「忘れる・忘れた」という言葉を聞いて、
forgetしか思い浮かばないと、この問題では正解しません。この場合、
「財布というモノを置いてきてしまった」という意味です。日本語の見た目は同じでも、
使う英語の表現は異なります。
では、正解の動詞はいったいなんでしょうか?よく知っている動詞です。
正解はleaveです。Leaveには他動詞で「~を去る・出発する」というおなじみの意味に加えて、
意外と忘れがちな「~を残す・置いてくる」という意味もあるのです。言われてみれば、
「なーんだ」かもしれませんが、こういう知識を引き出せるかどうかが重要なんです。
よって正解の訳は I left my purse at home. となります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
質問受付中です。
具体的な解答がほしい場合はなるべく詳しく書いください。
(成績、偏差値、使用している参考書など・・)
質問受付←ここをポチッとどうぞ~(PC用)。
ついに携帯専用の質問フォームもできました~~(携帯用)←ここをクリック。
【英語企画】”忘れてきました”の単語~英単語のポイント集~
【英語企画】~英単語のポイント集~
この企画説明記事を読んでからどうぞ。
(1)私は家に財布を忘れてきました。
これを英作してみましょう。ポイントは「財布を忘れてきました」です。
「忘れてきた」どの単語を使いますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
「忘れる・忘れた」という言葉を聞いて、
forgetしか思い浮かばないと、この問題では正解しません。この場合、
「財布というモノを置いてきてしまった」という意味です。日本語の見た目は同じでも、
使う英語の表現は異なります。
では、正解の動詞はいったいなんでしょうか?よく知っている動詞です。
正解はleaveです。Leaveには他動詞で「~を去る・出発する」というおなじみの意味に加えて、
意外と忘れがちな「~を残す・置いてくる」という意味もあるのです。言われてみれば、
「なーんだ」かもしれませんが、こういう知識を引き出せるかどうかが重要なんです。
よって正解の訳は I left my purse at home. となります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
質問受付中です。
具体的な解答がほしい場合はなるべく詳しく書いください。
(成績、偏差値、使用している参考書など・・)
質問受付←ここをポチッとどうぞ~(PC用)。
ついに携帯専用の質問フォームもできました~~(携帯用)←ここをクリック。
コメント