Aさん(20代・女性の場合)③
2010年6月7日http://license.jp78.net/
Aさん(20代・女性の場合)③
さて、Aさんから(ほぼ)毎日送られて来たレポートを連続して並べてみました。Aさんの心理状態が↑↑↑になったり、↓↓↓になったり。でも少しずつ、成長しているのが分かります。------------------------------------------------------------------------------------------今日の「英語」はありません。?以外と平日時間を作るのは難しいですね。--------------------------------------------------------------------------------------------(Hirosukeの返信)?Aさん、厳しいことを言います。「平日に時間が取れない」=「英語マスター不可能」毎日10~15分、何としても時間を作ってください。それが出来ないのなら、僕は教えません。教えてもムダになるからです。中途半端な気持ちじゃ、何も身につきません。逆に、素直にきっちりみっちりやってくれれば、必ず出来るようになる。「わかる」だけじゃなく「できる」ようになる。文法用語なんて一切使わないし。でもね。身に付くかどうか、それはAさんのやる気次第。Whether you can get something or not, it depends on you.Hirosuke?--------------------------------------------?えっ、毎日10~15分、でもいいんですか?なら、みつけられそうです(^-^)vやっばり、毎日の積み重ね…ですよね♪教えてもらえなくなるのは避けたいので、頑張りますq(^-^q)-----------------------------------------------------------------------------------------------ようやく、“Blue Moose”が終わりました。英語を読むときはずっと単語の一語一語を完璧に訳さなくてはいけない!って感じて頭の中がガチガチでしたが…学校でもそんな感じだったし………、でも、この部分を読んで大分柔らかくなった感じです(^-^)ムースがスープを飲む所は読んでいて驚きでした。結構、アバウトだな~って(((^_^;)毛久利先生の所は楽しいですね(^_^)v----------------------------------------------------------------------------------------------------ようやく“水門”のお話が読み終わりました~(@_@)その後を読み進めてますが、やっぱり…なのか後半の例文が高度になってきてるように感じますf(^_^;だからと言って、悲しいかな…前半が理解出来てる!と言うわけではないのですが……(;_;)これは読みこまないとダメですね!!----------------------------------------------------------------------------------------------------ようやく、最後まで読み終わりました~♪推理小説は好きで読みますが、ストーリーがある程度決まっていても…難しいですね(´Д`)後半に出てきた英英辞典は、もってた方がいいんでしょうか?------------------------------------------------------------------------------------------------------(Hirosukeの返信です。)> ようやく、最後まで読み終わりました~♪You did it ! Good job !!> 後半に出てきた英英辞典は、もってた方がいいんでしょうか?Not, now. Bring your own dictionary for the next lesson, and I'll check it suitable or not for you.>毛久利先生の本は汚さないよう繰り返し読ませて頂きますm(__)mKeep reporting everyday in the second round as well.さ~て、ちゃんと理解できたかな?Hirosuke-------------------------------------------------------------------------------------------------------昨日の返答…You did it ! Good job !!←○英英辞典…Not, now.←○Bring your own dictionary for the next lesson, and I'll check it suitable or not for you.←△今はなんとなく、いらないだろうな?って……(^-^;Keep reporting everyday in the second round as well.←○って感じです(^_^)/~~質問も答えも英語だったら??だけど、答えを想像出来るので楽しいですね♪今日からは、英語部分をしっかりと読んでます。---------------------------------------------------------------------------------------------今日はちょっと読んでないです(((^_^;)------------------------------------------------------------------------------------------第2回目…やっばりいい事が書いてありますね♪-------------------------------------------------------------------------------------------声を出して読むって慣れるまで頑張るしかないですね!勿論、教わった「カタチ・イミ・キモチ」を意識しながら…徐々に段階を踏まえていく事が大事…ですよね♪まずは、進みは遅くてもめげずに進みますp(^-^)q--------------------------------------------------------------------------------------------2ブロック目⇒「~は/~する/~を//どこ/いつ/その他」に分ける。CDに合わせて口パク……1ブロック目も合わせて練習(^o^)vつぶやきまでの道のり…頑張ります~(^_^)/~~-----------------------------------------------------------------------------------------疑問点…って言う前の段階です~(;´д`)モヤモヤしてますが、何と言っていいのか…?!「~を」と「その他」に入る単語の違いって????例題をみると「~を」って、あまり見掛け無いような………(-_-;)今日も2ブロック目を読み上げ練習しました~。-------------------------------------------------------------------------------------------3ブロック目の区分わけに進みました~!で、質問です。…ブロックを進めてますが、音読がその際は出来た~!と思って進めてもちょっと経つとまごつくのですがOKなんでしょうか(>_<)?-----------------------------------------------------------------------------------------------(続く)
Aさん(20代・女性の場合)③
さて、Aさんから(ほぼ)毎日送られて来たレポートを連続して並べてみました。Aさんの心理状態が↑↑↑になったり、↓↓↓になったり。でも少しずつ、成長しているのが分かります。------------------------------------------------------------------------------------------今日の「英語」はありません。?以外と平日時間を作るのは難しいですね。--------------------------------------------------------------------------------------------(Hirosukeの返信)?Aさん、厳しいことを言います。「平日に時間が取れない」=「英語マスター不可能」毎日10~15分、何としても時間を作ってください。それが出来ないのなら、僕は教えません。教えてもムダになるからです。中途半端な気持ちじゃ、何も身につきません。逆に、素直にきっちりみっちりやってくれれば、必ず出来るようになる。「わかる」だけじゃなく「できる」ようになる。文法用語なんて一切使わないし。でもね。身に付くかどうか、それはAさんのやる気次第。Whether you can get something or not, it depends on you.Hirosuke?--------------------------------------------?えっ、毎日10~15分、でもいいんですか?なら、みつけられそうです(^-^)vやっばり、毎日の積み重ね…ですよね♪教えてもらえなくなるのは避けたいので、頑張りますq(^-^q)-----------------------------------------------------------------------------------------------ようやく、“Blue Moose”が終わりました。英語を読むときはずっと単語の一語一語を完璧に訳さなくてはいけない!って感じて頭の中がガチガチでしたが…学校でもそんな感じだったし………、でも、この部分を読んで大分柔らかくなった感じです(^-^)ムースがスープを飲む所は読んでいて驚きでした。結構、アバウトだな~って(((^_^;)毛久利先生の所は楽しいですね(^_^)v----------------------------------------------------------------------------------------------------ようやく“水門”のお話が読み終わりました~(@_@)その後を読み進めてますが、やっぱり…なのか後半の例文が高度になってきてるように感じますf(^_^;だからと言って、悲しいかな…前半が理解出来てる!と言うわけではないのですが……(;_;)これは読みこまないとダメですね!!----------------------------------------------------------------------------------------------------ようやく、最後まで読み終わりました~♪推理小説は好きで読みますが、ストーリーがある程度決まっていても…難しいですね(´Д`)後半に出てきた英英辞典は、もってた方がいいんでしょうか?------------------------------------------------------------------------------------------------------(Hirosukeの返信です。)> ようやく、最後まで読み終わりました~♪You did it ! Good job !!> 後半に出てきた英英辞典は、もってた方がいいんでしょうか?Not, now. Bring your own dictionary for the next lesson, and I'll check it suitable or not for you.>毛久利先生の本は汚さないよう繰り返し読ませて頂きますm(__)mKeep reporting everyday in the second round as well.さ~て、ちゃんと理解できたかな?Hirosuke-------------------------------------------------------------------------------------------------------昨日の返答…You did it ! Good job !!←○英英辞典…Not, now.←○Bring your own dictionary for the next lesson, and I'll check it suitable or not for you.←△今はなんとなく、いらないだろうな?って……(^-^;Keep reporting everyday in the second round as well.←○って感じです(^_^)/~~質問も答えも英語だったら??だけど、答えを想像出来るので楽しいですね♪今日からは、英語部分をしっかりと読んでます。---------------------------------------------------------------------------------------------今日はちょっと読んでないです(((^_^;)------------------------------------------------------------------------------------------第2回目…やっばりいい事が書いてありますね♪-------------------------------------------------------------------------------------------声を出して読むって慣れるまで頑張るしかないですね!勿論、教わった「カタチ・イミ・キモチ」を意識しながら…徐々に段階を踏まえていく事が大事…ですよね♪まずは、進みは遅くてもめげずに進みますp(^-^)q--------------------------------------------------------------------------------------------2ブロック目⇒「~は/~する/~を//どこ/いつ/その他」に分ける。CDに合わせて口パク……1ブロック目も合わせて練習(^o^)vつぶやきまでの道のり…頑張ります~(^_^)/~~-----------------------------------------------------------------------------------------疑問点…って言う前の段階です~(;´д`)モヤモヤしてますが、何と言っていいのか…?!「~を」と「その他」に入る単語の違いって????例題をみると「~を」って、あまり見掛け無いような………(-_-;)今日も2ブロック目を読み上げ練習しました~。-------------------------------------------------------------------------------------------3ブロック目の区分わけに進みました~!で、質問です。…ブロックを進めてますが、音読がその際は出来た~!と思って進めてもちょっと経つとまごつくのですがOKなんでしょうか(>_<)?-----------------------------------------------------------------------------------------------(続く)
コメント